新・海外旅行保険【off!】の申し込みについてQ&A形式でご紹介します。
告知・プランの選択
Q31.スキューバダイビングは危険なスポーツに該当しますか。
該当しません。 スキューバダイビングの道具は「携行品損害」での補償の対象となります。
Q32.契約時に選択する「旅行先のすべての国または地域」は航空機等の乗り継ぎの経由地も選択するのですか。
航空機等交通機関の乗り継ぎのための経由地は選択不要です。
ただし、空港等の敷地から出て、観光や宿泊等をされる場合は、ご旅行先として選択してください
Q33.オーダーメイドは可能ですか。
個人プランのみオーダーメイドが可能です。
Q34.ファミリープランとカップルプランはどう違うのですか(※婚約者はカップルプランの被保険者とすることができますか)
「ファミリープラン」、「カップルプラン」とも、ご家族単位で同一の旅行行程の場合にご家族全員を1保険契約証でお引き受けできる契約方法(プラン)です。
「カップルプラン」の特徴は、ご旅行されるご家族が2名限定であること、ご旅行者2名の補償額が、すべてのプランとも同額で設定されていることです。
※ご家族2名でのご旅行の場合は、ファミリープラン・カップルプランのいずれにもご加入いただけます。
※ご夫婦・婚約者の方とのご旅行には、補償額が同額のカップルプランをおすすめいたします。
Q35.ファミリ−プラン、カップルプランに加入できる旅行者(保険の対象となる方=被保険者)の範囲を教えてください。
次の方々となります。
・ご旅行者本人
・ご旅行者本人の配偶者(婚約者を含みます)
・ご旅行者本人またはその配偶者(婚約者を含みます)と生計を共にする同居の親族、生計を共にする別居の未婚の子
Q36.婚約者とカップルプランで加入できますか?
はい。カップルプラン(ファミリープラン)の「配偶者」は婚姻届け出を予定している方を対象とすることができます。
Q37.新婚旅行ですが、新姓と旧姓のどちらで契約すればいいですか。また、この場合カップルプランに申し込めますか。
ご契約を申込みされる方、ご旅行者のお名前は次のとおりご対応ください。
1.ご契約を申込みされる方(ご契約者)のお名前
ご契約者宛に契約証が郵送されますので、宛先不明とならないようご契約者のお名前は契約証の届くお名前にしてください。なお、ご契約者はクレジットカードの名義人と同一の方としてください。
2.ご旅行者(保険の対象となる方=被保険者)のお名前
ご旅行者のお名前は新姓・旧姓どちらでも契約は有効です。パスポートと違うお名前でお申し込みされた場合は、万一のケガや病気の際、損保ジャパン・海外メディカルヘルプラインへ必ずご連絡いただき、本人に相違ないことをお申しつけいただければ、スムーズにキャッシュレス等のサービスをお受けいただくことが可能です。
カップルプランも新姓・旧姓どちらでもご加入いただけます。
Q38.家族のひとりが旅行の途中から家族と合流する場合、ファミリープランで契約できますか?
いいえ、ファミリープランはすべての旅行行程が同一のご家族を1契約でお引き受けするものです。
従いまして、この場合は、途中から合流される方については別契約でお申し込みください。
ラベル:海外旅行保険
【関連する記事】